高槻商工会議所 › 2011年09月

PR広告

  

Posted by at

2011年09月17日

ふすまっくす松岡表具店








取扱商品について
今回販売する商品の特徴は?
高槻の鵜殿で採れたヨシを原料にしたヨシ紙
                              
そはのメニューと金額?
ハガキ・一筆箋・レターセットなど十点余り315円~1,890円

どんな方に買って欲しい?

年齢や性別に関係なく、色々な方に購入していただきたいです。 
                              
普段はどこで買えるの?
店舗またはふすまっくす逸品堂(fusumax.com) 高槻市立「いましろ大王の杜」の売店(観光情報センター内)
でもお買い求めいただけます。

普段の代表的なメニューと金額は?
ヨシ紙 無地ハガキセット 10枚入り 315円(税込)
淀の音色 一筆箋セット 10枚入り 525円(税込)など

商品開発秘話
2007年より高槻市の鵜殿の淀川流域に自生するヨシを刈り取って作った「ヨシ紙」を普及させる事業に参画し、ヨシ紙を使った各種商品を取り扱っています。 

お店(会社)について
創業動機(プロフィールでも可)は?
当店は、表具を通してあなたと「感動」を分かち合うために、最上な表具師を目指して日々精進しています。また、常に新しい提案で業界の革命児・異端児であり続けたいと思っています。

なぜこの地で創業(操業)しているの?
初代である父親の代より高槻で創業し、今年で35年になります。私は平成元年より2代目店主となりました。
                                                           
どんなお店(会社)にしたい?将来の目標は?
表装・表具で高槻№1になることと、将来的には後世に受け継がれるようなお店にしたいです。
                                                          
社会にどんな恩返しがしたい?
「鵜殿のヨシ紙」を通じて、ヨシ原の保全とヨシについての情報発信を行いたいと思っています。

自分について
自分自身で自分をどんな人間だと思う?
外交的ですが、殻に閉じこもりがちだと思います。
                              
接客で心がけていることは?
双方納得のご提案、技術の重要さ
                              
お客さまは「○○です」
明日への糧 
                              
経営指導員からの一言
地元高槻が誇る鵜殿のヨシを使ったヨシ紙は、地球環境にもやさしく、ヨシ原の保全にも役立ちます。
ヨシ紙で作ったグッズは、高槻ブランドとして、どれも素敵な商品ですので、是非、お買い求めください。


店舗(会社)概要  店舗(会社)名  ふすまっくす松岡表具店
              所在地      高槻市栄町4-16-1
              連絡先      072-693-2326                     
              HPアドレス   http://www.fusumax.jp

  


Posted by 高槻商工会議所 at 20:37Comments(0)地ヂカラ

2011年09月17日

寒天ショップ心太(㈱タニチ)   












取扱商品について
今回販売する商品の特徴は?
大阪で唯一の寒天製造メーカーが昔ながらの製法を守り改良を加えこだわった寒天を使用しております。 

そのメニューと金額は?
かんてんやの水ようかん:300円、ぜんざいようかん:350円                              
糸寒天(30g入):400円                              

どんな方に買って欲しい?
高槻の伝統産業を多くの方にひろめたいので、伝統を守り、伝える意味で、特に若い世代(お子様を含み)にご利用いただきたい。  

普段はどこで買えるの?
高槻の下田部町でショップをしております。(下記記載所在地)
                              
普段の代表的なメニューと金額は?
上記商品、寒天を主にしたもの。また、かんてんぱぱの製品なども取り扱っております。                              
                              
商品開発秘話
お店は住宅地にありますが、製造は田能と呼ばれる高槻北部の山奥で作っております。                              


お店(会社)について
創業動機(プロフィールでも可)は?
高槻で生産された寒天を販売する目的で、昭和27年2月に創業いたしました。                              
                              
なぜこの地で創業(操業)しているの?
江戸時代に寒天製造を産業化した場所であるため。

どんなお店(会社)にしたい?将来の目標は?
北摂地域で大概の人々に知って頂くことです。                              
                              
社会にどんな恩返しがしたい?
過去高槻寒天に携わった方に感謝し、文化の一つとしての位置づけをしていきたい。                              


自分について
自分自身で自分をどんな人間だと思う?
馬鹿な人間                              
                              
接客で心がけていることは?
誠心誠意                              
                              
お客さまは「○○です」
『仲間』                              
                              
経営指導員からの一言
大阪産(もん)にも認定されている清水寒天(白天餉(はくてんげ))を始めとする寒天製品を製造・販売をしている老舗の会社です。伝統を重んじながらも、新しい製品にチャレンジ・改良された製品などを当日は是非お試しください。                                               


店舗(会社)概要  店舗(会社)名 寒天ショップ心太(㈱タニチ)        
              所在地     高槻市下田部町1-20-26           
              連絡先     072-676-1122                
              HPアドレス  http://www.kanten-shop.com

  


Posted by 高槻商工会議所 at 20:37Comments(5)地ヂカラ

2011年09月17日

楠本書院







取扱商品について
今回販売する商品の特徴は?
人物名を基にオリジナルで言葉をつづる作品です。(その場での実演も対応します。)              

そのメニューと金額は?
額付で1万5千円。
                              
どんな方に買って欲しい?
家族連れのお子さんや年配の方への還暦・古稀等のお祝いとして ご活用ください。

普段はどこで買えるの?
店舗にて取り扱っているほか、高槻市内の百貨店等でも販売しております。詳しくはホームページをご覧ください。
                              
普段の代表的なメニューと金額は?
表彰状、挨拶状、年賀状等の毛筆書き全般
                                                        
商品開発秘話
名前は誰もが一生使うものなので、そこに秘められた大切な思いを忘れないようにと考えた結果、この一枚に思いを刻み込んだ作品ができあがりました。


お店(会社)について
創業動機(プロフィールでも可)は?
趣味で始めた書道の資格を活かし、その仕事を探していたところ、運良く見つけて書道の先生の道を歩き始めた。そして、今は2カ所で教えている。

なぜこの地で創業(操業)しているの?
高槻で育ち、高槻が好きだから、この地で創業しました。

どんなお店(会社)にしたい?将来の目標は?
書を通して、人々の気持ちを幸せにしたい、ホッとする空気を作り出していきたいと思っています。 
             
社会にどんな恩返しがしたい?
地元高槻で育ててもらったので、この地域が元気になるように公私ともに活動し、人々の気持ちを明るくしていきたいと思っています。


自分について
自分自身で自分をどんな人間だと思う?
明朗快活で人情家、ただしちょっとへそ曲がり
                     
接客で心がけていることは?
気持ちよく来ていただき、帰っていただけるような雰囲気づくりを心がけています。 

お客さまは「○○です」
『人間(相思相愛)』                          
                              
経営指導員からの一言
地元高槻で書道の先生を始められて、今年で29年目となります。社長は書を通じて、また当所女性会活動を含めて、社会貢献にも積極的に参加しておられます。
そのバイタリティは、書道の作品にも大いに現れていて、力強い中にも優しさがあふれる毛筆書きとなっています。是非とも、この機会にその作品や、筆裁きをご覧ください。 


店舗(会社)概要  店舗(会社)名 (有)楠本書院              
              所在地     〒569-0803 高槻市高槻町19-2-203     
              連絡先     TEL:072-683-2291          
              HPアドレス   http://www.fudefude.com



  


Posted by 高槻商工会議所 at 20:36Comments(1)地ヂカラ